歯周病、むし歯予防は定期検診が重要です
毎日しっかり歯磨きをしていても、磨きにくい部分があり、必ずどこかに磨き残しがあるものです。一度付着してしまった色素や歯石は、毎日のブラッシングだけでは、なかなか取ることができません。
そこで、定期検診で受けていただく“PMTC”が重要となります。
“PMTC”(プロフェッショナル・メカニカル・ティース・クリーニングの略)とは、簡単に言うと歯科衛生士によるクリーニングです。歯についた汚れ(たばこのヤニや歯垢など)やある程度の着色を1本1本丁寧に専用の機械で取り除く歯のクリーニングです。
これらの着色や歯石を取り除くことは、口臭やむし歯、歯周病の予防にもなり、また、クリーニングをすることにより歯本来の自然な色と美しさを取り戻し、歯もつるつる、お口の中もすっきりとして気分もリフレッシュします。
特徴
- 歯石の除去
- むし歯の予防
- 歯周病予防
- 着色汚れの除去
- ブラッシング指導(ご自身が磨けていないところなどをお伝えします。)
口腔ケアには医院で歯科衛生士によるプロフェッショナルケアと日常生活のなかでご自身で日常行っていただくセルフケア(ホームケア)とがありますが、医院でケアを受けていただいた際に正しいブラッシングの方法をお伝えする以外にもご自宅で日々ケアをしていただけるグッズも多数揃えております。
お気軽にご相談下さいませ。