全く新しいホワイトニング「クリスタル ブライトニング」
2013年4月、ホワイトニングの超進化系「クリスタル ブライトニング」を導入しました。
従来のホワイトニングとは全く違うホワイトニングです。短時間で、安全かつ手軽に歯を白くしたい方へオススメしております。
クリスタル・ブライトニングとは?
歯の透明感を実感できる「クリスタル ブライトニング」
クリスタル ブライトニングは、短期間で安全にそして費用も安く手軽にできる新しいホワイトニングです。
従来のホワイトニングは、「しみる」「時間がかかる」「費用が高い」など、デメリットがありました。
そのデメリットをなくすため、当院では、横浜市の北村歯科:北村秀紀先生が開発された「クリスタル ブライトニング」を導入しました。
クリスタル ブライトニングは、通常のオフィスホワイトニングとは異なり、短時間(通常約30分〜40分)で、しみにくく、白くするだけではなく透明感も得られるため「クリスタル ブライトニング」と命名されました。さらに施術後はツルツル感も得られます。
患者さまがより美しく健康的な毎日を過ごしていただくため、ホワイトニングをもっと身近なものへ感じていただけたら幸いです。
ホワイトニングの前に、歯面に沈着した歯石などの汚れを取るスケーリング(保険適応)を行います。
よくあるご質問
Q.白くするだけじゃなく、どうしてツルツルになるんですか?
クリスタル ブライトニングは、名前の通り水晶(Crystal)のマイクロパウダーが入っています。このパウダーが要因でツルツルに仕上げることができます。
Q.なぜ、しみないのですか?
従来のホワイトニングで歯がしみたり痛んだりするのは急激な酸化反応で歯を白くしていたからです。
クリスタルブライトニングでは水晶(Crystal)のマイクロパウダーに特殊な媒体を組み合わせ、さらに光媒体を使用することによって、酸化反応をコントロールしています。そのおかげで歯や歯肉を痛めることなくホワイトニングをすることが可能となりました。
Q.時間や期間は、どのくらいかかりますか?
比較対象として、お家で行う「ホームホワイトニング」は約1ヶ月かかり、歯科医院で行う「オフィスホワイトニング」は、1回あたり1時間30分ぐらいかかります。
クリスタル ブライトニングは、1回あたり30〜40分の施術時間で、3〜4回ぐらいの来院施術が一般的です。
※個人差があります。
Q.効果はどれくらい持続しますか?
効果は、だいたい10ヶ月〜1年ぐらい持続します。
しかし、日常生活や食べ物によって、また個人差によって、ホワイトニングの持続期間は異なります。
効果は永久ではないため、半年ごとに定期的に行うか定期検診の際にご相談ください。
ご自宅でできるホワイトニング
ブライダル、入学式、卒業式、お見合い、デート、ビジネス、アンチエイシングなど…
大事なイベントに合わせて、歯を白くしてみませんか。ご自宅でできるホームホワイトニングのご紹介です。
ホワイトニングを行う前に・・・
歯や口腔内の状態をチェックさせていただきます。虫歯や歯石付着、歯肉炎などがあれば、先に治療をさせていただきます。
ホワイトニングを使用するの前に、歯や歯の隙間に汚れが無いよう歯を磨き、清潔にします。また、PMTC(プロの清掃)を受けていただきます。
歯や口腔内の状態が良くなったら、ホワイトニングを行えます。
専用トレーが必要な場合は歯の型をとり、ホワイトニング用の患者さま専用トレーを作成します。
ホームホワイトニング
ご自身のお口の型に合わせたマウスピースを用いる本格的ホワイトニング
オパールエッセンスは、アメリカでは最もポピュラーで安全であると米国歯科医師が認めたホームホワイトニングの1つです。 オパールエッセンスは日常の生活による黄ばみから加齢等まで、内部から歯の有機成分に働きかけ安全かつ効果的に歯を白くします。
使用方法
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
トレーからはみ出たジェルは指、または乾いた歯ブラシで必ず取り除いて下さい。 |
![]() |
規定の装着時間を目安に、装着してください。 |
![]() |
ホワイトニング終了後、トレーを外し、口をゆすぎます。歯や歯茎部に残っているジェルを歯ブラシで取り除いてください。 |
![]() |
トレーは冷水で洗い、ジェルがこびりついているようなら歯ブラシまたは綿棒を使って取り除いてください。 (※熱湯は、トレイを変形させるおそれがあるので使わないようにしてください。) |
![]() |
洗浄したトレーを保管用のケースに入れて、涼しい、乾燥した場所に保管してください。 |
ご使用にあたっての注意点
・夜つける場合: 約4時間装着してください。最大8時間(就寝中)まで使用できます。
・日中つける場合: 1日、1回〜2回、それぞれ2〜4時間使用してください。
この方法は、夜つけて寝る事に問題がある方(歯ぎしりなど)にお勧めします。
・日中と夜、両方の時間につけると、その効果を一層速めます。
(それぞれの治療の間に必ず最低2時間の間隔を開けることが非常に大切です。)
ホワイトニング後の注意点
ホワイトニング後30分は、ホワイトニング仕立ての歯を着色してしまう可能性がありますので、たばこや下記の飲食物などはなるべく避けて下さい。
コーヒー、ウーロン茶、柑橘系飲料、炭酸飲料(特にコーラ)、色の濃いうがい薬、果物、トマトソース、カレー、ケッチャップ料理、みそ系、醤油系、チョコレート、赤ワインなどの濃 い食事など(ヨーグルト、バナナ、そば、白米、パスタなどの色の薄い食事は問題ありません)